コーセイカンは印刷メディアやWeb展開など、クリエイティブソリューションを通じて、 お客様のビジョンを明確に「伝える」ビジネスパートナーをめざしています。
市場のニーズや情報を的確に把握し、お客様の要望や価値を最大限に活かせる 企画・デザイン・アウトプットを共に考え、ご提案致します。
ビジネスパートナーとして、 既存の考え方にとらわれず、つねに新しい発想へ挑戦し、 あらゆる方法でお客様の企業価値向上を目指します。
お客様の持つ「商品」「ビジョン」「価値」を、市場へ的確に伝えるアウトプットのカタチをご提案。コンセプト開発からデザイン、様々なツール・メディア展開まで分野を超えた企画・提案を行います。
クリエイティブにおけるクオリティーコントロールと取材や編集、各種ツールの進行管理を行い、安定した完成度と品質を維持します。
ニーズやコンセプト、そして時代の空気など様々なエレメントをもとに、具体的なビジュアルを創造していきます。表現としてのスピード感やエモーショナルな空気感を大切に、クリエイティブとしての魅力と機能性あるビジュアルをご提案します。
WEB分野と印刷分野で培ったノウハウを活かして、 マーケットへアプローチする様々なソリューションをご提案いたします。
株式会社コーセイカン
〒701-0112 岡山県倉敷市下庄1126-6
086-463-2500
086-464-0064
[関西オフィス] 兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-10 HKビル3F 電話番号: 078-251-0170
[岡山オフィス] 岡山県岡山市北区丸の内1丁目7-12 サクシード丸の内(4F) 電話番号: 086-801-6611 FAX番号: 086-801-6614
[ストアグループ] 岡山県岡山市北区岡町13-26 電話番号: 086-232-7323 FAX番号: 086-225-4501
4,000万円(天満屋100%出資)
代表取締役社長 山野 睦治
1955年10月5日
総合印刷業 企画・デザイン・印刷・加工及びデジタルコンテンツ事業(ホームページの企画・制作・メンテナンス)
列車の場合…JR山陽本線下り中庄駅下車東へ徒歩約20分(約1.6km) 車の場合…早島I.C.から約10分(約7km)、または倉敷I.C.から約10分(約7km)
・色彩能力検定(2級) 5名 ・色彩能力検定(3級)、色彩士検定(3級) 5名 ・印刷技能士(1級) 3名 ・印刷技能士(2級) 1名 ・有機溶剤作業主任者 3名 ・ITパスポート 1名 ・応用情報技術者 1名
1937年
創業 岡西館印刷所として岡山市厳井2087番地で創業
1949年
有限会社に 戦後の復興も軌道に乗り、国鉄広島印刷工場岡山分室廃止に伴い広島鉄道局直轄を離れ、岡西館印刷有限会社として、資本金30万円にて発足する
1955年
株式会社に 昭和印刷株式会社(昭和30年創業、資本金130万円)と合併 商号を岡西館印刷株式会社に変更 資本金を165万円とする
1965年
新社屋建設 新社屋を岡山市富町に建設。同時に本社工場も同地に移転する 資本金を1000万円とし、設備の増強・近代化を図る
1969年
天満屋グループに参加 業務と経営規模の拡大、さらに一層の近代化・合理化を期するため株式会社天満屋と業務提携
1972年
三菱重工製菊全版4色刷オフセット枚葉印刷機を設置 資本金を2000万円とする
1975年
三菱重工製菊全版4色刷オフセット枚葉印刷機を設置 資本金を4000万円とする
1988年
本社・工場を倉敷に移転 CI実施 三菱重工製四六全版2色刷オフセット枚葉印刷機を設置
1989年
三菱重工製菊半版4色刷オフセット枚葉印刷機を設置
1990年
三菱重工製B縦半裁8色刷オフセット高速輪転印刷機を設置
1992年
三菱重工製菊全版4色刷オフセット枚葉印刷機を設置
1996年
小森コーポレーション製菊全版4色刷オフセット印刷機を設置
1997年
ハイデルベルグ製菊全版反転機構付2色刷オフセット印刷機を設置
2000年
大日本スクリーン製CTPシステム導入
2003年
大日本スクリーン製True Flowシステム導入 小森コーポレーション製菊半版4色刷オフセット印刷機を設置 国際認証規格「ISO9001:2000」取得
2004年
大日本スクリーン製CTPシステム増設
2005年
小森コーポレーション製B縦半裁8色刷オフセット高速輪転印刷機を設置
2009年
プライバシーマーク取得
2013年
ハイデルベルグ製菊全版4色刷オフセット印刷機を設置
2014年
カラーオンデマンド印刷機設置
2016年
大日本スクリーン製CTPシステム入替え設置
2017年
現像レスプレートアグファ製AZURATU導入
2018年
ハイデルベルグ製高速断裁機ポーラー設置 国際認証規格「ISO9001:2015」移行
2020年
ホリゾン製四六判半裁クロス折機を設置
http://www.tenmaya.co.jp/company/group.html
http://www.tenmaya-store.co.jp/
株式会社コーセイカンは、個人情報保護という社会的責任を果たしていくことが重要であると考え、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することで社会と皆様の信頼に応えていきます。
当社は、印刷・Web制作で受託する個人情報、取引先担当者様の個人情報、並びに当社社員に関する個人情報の収集・利用・提供・預託及び管理について適切な取り扱いを行うようJIS Q 15001:2017に準拠した個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を確立し、役員及び従業員がこれを遵守するよう啓蒙し推進してまいります。また、PMSは、個人情報保護が効果的に実施されるよう定期的に監査を行い、継続的に維持改善を行ってまいります。
当社は、個人情報の収集にあたっては、収集目的、当社の連絡先を通知したうえで本人の同意無しで行うことはありません。また、個人情報の利用にあたっては、収集目的範囲外で使用することはありません。なお、個人情報の提供については、本人の承諾を戴いた以外は、第三者に個人情報の提供及び開示を行うことはありません。
当社は個人情報の保護のため、個人情報への不正アクセス、漏洩・滅失・き損を防止するため、社内基準や責任体制を確立し、合理的で適正な安全対策を講じます。また万一事故等が発生した場合は速やかに是正処置を実施します。
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針およびその他規範を遵守します。
当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報の開示・訂正・削除等を求められる場合及び苦情・相談に関しては、合理的な範囲で対応いたします。その時は、当社窓口までご連絡ください。
制定日:2007年7月1日 改定日:2020年5月16日 株式会社コーセイカン 代表取締役社長 山野 睦治
当社は下記の業務にて個人情報を利用します。
当社は、次の場合を除き、お客様及びすべての社員個人情報を提供する事はありません。
当社は、ご提供いただいた個人情報を利用目的の達成に必要な範囲で個人情報機密保持契約を締結した取引先に対し、 取扱いの委託をすることがあります。
ご提供いただいた個人情報に関しては、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、ご本人様からご自身の個人情報に関する開示、利用目的の通知、訂正、追加又は削除、利用停止等(以下、「開示等」 といいます。)のご請求があった場合、ご本人もしくは正当な代理人からの請求であることを確認させていただいた上で、速やかに対応いたします。 ただし、次の場合には、保有個人データの全部または一部を開示できないことがあります。
開示対象個人情報はa.(4)(5)の目的でのみ利用いたします。 開示等の請求手続きにつきましては、弊社所定の「個人情報開示請求書」にご記入いただくことになります。 この様式の送付に関しましては、下記までご連絡ください。
当社は認定個人情報保護団体である「一般財団法人 日本情報経済社会推進協会」の対象事業者として登録しております。 当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談については下記へお申し出することができます。 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 個人情報保護苦情相談室
ISO9001:2015
エイエスアール株式会社
ASR、ANAB
宣伝用印刷及び業務用印刷等の商業印刷及び軟包装印刷
本社、岡山オフィス
84名
2003.11.19
認証登録(2000年度版)
2006.10
継続認証登録
2009.10.29
移行認証登録(2008年度版)
2012.11.12
2015.10.13
2018.8.6
移行認証登録(2015年度版)
▲