デジタル抽選って
どんなイメージ?
抽選会の紹介と事例集
DMやチラシに
QRコードを掲載
お客様がスマホでくじ引き。
あたりがでれば
ブックマークで画面保存
もぎり機能で自動消し込み
ブックマークを忘れた人は
QRコードから再度画面読み込みで
当たり画面の表示が可能
くじの前に応募フォームを
連携させることも可能!
顧客情報の取得に!
終了後に
アクセスレポート提出
「スマホQRくじ」への
お問い合わせ・
お申し込みはこちら
初期設定費
運用費(1ヶ月)
※6ヶ月以上のご契約については割引をご用意しております。
詳しくはお問い合わせください
「スマホQRくじ」への
お問い合わせ・
お申し込みはこちら
「あたり」「はずれ」の頻度設定はできますか?
あたりくじの出現率は自由に設定することが可能です。抽選はランダムに行われます。
はずれを無くしたい時は、あたりを100%にすると全てあたりとなります。
1等~3等とはずれを設定したい時は、どのように頻度設定をするのですか?
総数を設定後、1等・2等・3等・はずれ、各々の数量を設定します。
抽選期間とクーポン利用可能期間は別々に設定できますか?
はい。可能です。
抽選結果の確認からクーポンの利用時までに時間がある場合、
抽選結果画面の再表示はできますか?
すぐにクーポンを利用する予定がない場合は、ブックマークなどへの保管を推奨しています。
クーポン利用場所に、対象の抽選コンテンツが呼び出せるQRコードを用意するなどして、
再度読み込んでいただくことで、抽選結果を表示することも可能です。
動画や画像をオリジナルのものにすることはできますか?
はい。可能です。別途お見積りさせていただきます。
あたり当選後、氏名や住所を入力してもらうようなフォームを
表示させることは可能ですか?
はい。可能です。別途お見積りさせていただきます。
「あたり」くじを優先的に表示させる事は可能ですか?
二段階抽選という機能を使うと可能です(追加料金なし)。
例えば、総数100枚(あたり20枚・はずれ80枚)のうち「あたり」を優先的に表示させたい場合
下図のようにキャンペーン開始から40枚までに、20枚の「あたり」を表示させて、41 枚目以降は「はずれ」のみ表示させる事ができます。
キャンペーンの参加人数が予測できないけど「あたり」は出したい時などに有効です。
お電話でのお問い合わせ
086-801-6611受付:平日10:00〜17:00
担当/浅野・上川原(かみかわはら)
1937年創業の総合印刷会社です。企画・デザイン・印刷・加工及びデジタルコンテンツ事業(WEBサイトの企画・制作・メンテナンス)を行なっています。企画のご提案からWEBサイトや印刷までワンストップでお任せください。
▲